東日本の再開発

西武が所沢駅西口開発計画、2024年秋開業

投稿日:

グランミオ所沢とも東西連結、シネコンも

西武ホールディングスの連結子会社である西武鉄道と住友商事は10月28日、西武鉄道所沢車両工場跡地を含む周辺一帯で進められている「所沢駅西口土地区画整理事業」地区内において共同で商業施設の開発を行う「所沢駅西口開発計画」の事業計画を発表した。事業費は、約295億円。

2022年11月に着工し、2024年秋に開業する予定。計画地を含む所沢エリアは、交通の利便性に加え、豊かな自然環境、数多くの歴史文化施設、観光・レジャー施設に恵まれた、魅力あふれる街でもある。両社は、計画の敷地約3万4000m2において、店舗面積約4万3000m2、店舗数約150店舗、駐車場台数約1700台、地上7階建て(商業フロア4層)の広域集客型商業施設を開発し、所沢市の玄関口にふさわしい魅力と活気のある街並みの形成を目指す。

所在地:埼玉県所沢市東住吉10番(西武所沢車両工場跡地)
敷地面積:約3万4000m2
延床面積:約12万9000m2
構造:RCST造(柱RC造、梁S造)、一部S造
階数:地上7階
高さ:最高高さ37.40m
設計:清水建設・西武建設設計共同企業体
(設計者:清水建設一級建築士事務所)
施工:清水建設・西武建設共同企業体
建物基本設計:日建設計
店舗面積:約4万3000m2
店舗数:約150店舗
駐車場台数:約1700台
駐輪場台数:約2000台
事業主:西武鉄道、住友商事
運営管理:西武リアルティソリューションズ
事業費:約295億円

-東日本の再開発
-,

執筆者:

関連記事

成田空港隣接地にゲートウェイ成田、球体型デジドームやホテル

成田国際空港隣接地にGATEWAY NARITA、25年秋ごろ着工 不動産やファンド事業などを手掛ける共生バンク(東京都千代田区、柳瀬健一代表取締役)は9日、成田国際空港(千葉県成田市)の隣接地約45 …

上瀬谷(横浜市)に三菱地所などがテーマパークや新交通システム

上瀬谷通信施設跡地を再開発 横浜市の上瀬谷通信施設(同市旭・瀬谷区、約242ヘクタール)跡地に、テーマパークを核にした複合施設を誘致する考えを明らかにした。 跡地を「農業振興」(約50ヘクタール)、「 …

横浜みなとみらいの62街区にフォーシーズンズホテルや水族館

26年度に水族館やホテル開業 横浜市西区にある「みなとみらい(MM)21地区62街区」の開発事業予定者にマレーシアのコングロマリット、ベルジャヤ・コーポレーションが代表の企業グループ「BMD62」を選 …

札幌駅前の札幌西武跡に40階建超高層ビル、ヨドバシカメラやホテル

札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業 JR札幌駅前にある「ヨドバシホールディングス」が保有する旧札幌西武跡地を活用し、複合ビルを建設。 南側に地上40階、高さ約220mのメートルの「高層部」、 …

横濱ゲートタワー、みなとみらいに2021年冬開業!いすゞ本社が移転

いすゞが本社移転 鹿島建設、住友生命、三井住友海上は、3社共同で開発する「みなとみらい21中央地区58街区」について、ビル名を「横濱ゲートタワー」と発表 地上21階、塔屋1階、地下1階、高さ約112m …