東京の再開発

小田急が新宿駅ビル再開発、地上48階建、商業施設とオフォスビルに

投稿日:2020年8月19日 更新日:

LinkedIn にシェア
Pocket

小田急新宿駅が超高層ビルに

小田急電鉄は、小田急百貨店・本館(賃貸面積約61,000㎡)、小田急ハルク(賃貸面積約26,000㎡)、新宿ミロード(賃貸面積約約8,600㎡)、新宿スバルビル(賃貸面積約12,000㎡)などの再開発計画の検討に入った。

地上48階、塔屋1階、地下5階、高さ約260m、延床面積281,700㎡の超高層複合ビルとなる。用途は商業施設、オフィス、駅施設で、2022年度着工、2029年度の竣工を予定。

オフィス機能と商業機能の中間フロアには新宿の特性を生かして来街者と企業等の交流を促すビジネス創発機能を導入することによりイノベーションの創出を図るとともに、低層部にはビジネス創発の情報や新宿をはじめとした小田急沿線、東京メトロ沿線等の情報を発信する機能を設ける。

これらの取り組みを通じ、計画を起点として新宿グランドターミナルの一体的な再編を加速させ、新たなまちづくりを新宿全体へ波及・展開させる。

-東京の再開発
-,

執筆者:

関連記事

NHK放送センター(渋谷区)が建て替え

地上11階建の情報棟などを整備 情報棟(11階建)・・・報道・情報スタジオなど 公開棟(5階建)・・・公開スタジオなど 制作事務棟(18階建)・・・映像・音声スタジオ、事務所など 2020年9月着工し …

豊島区庁舎跡地にシネコンと劇場など8つのホール「ハレザ池袋」

豊島区庁舎跡に文化複合施設 東京建物、サンケイビルは、豊島区庁舎跡地と豊島公会堂跡地において事業を進めている「Hareza(ハレザ)池袋」を着工。 A敷地の豊島区庁舎跡地には超高層ビル(オフィス棟)の …

浜松町東芝ビル跡にツインタワー計画、31年完成

浜松町駅前のランドマーク 浜松町駅の近くにある東芝浜松町ビルの建て替え計画で、21年9月に着工予定。 高さが232.5m、「S棟」が地上45階、地下3階、「N棟」が地上47階、地下3階。 総延床面積は …

宮下公園(渋谷区)を東京五輪までにホテルやカフェ、ランニングステーションなど整備

東京五輪に向けて宮下公園を整備 渋谷区が、宮下公園と渋谷駐車場を緑の拠点として整備する計画の候補事業者に三井不動産を選出。2019年度中完成を予定。名称はMIYASHITA PARK。 3階建ての商業 …

原宿駅前「WITH HARAJUKU」が20年春開業、IKEAなどが出店

IKEAが原宿駅前に出店 JR原宿駅前にあった原宿アパートメンツを含む複数の敷地を建替えるプロジェクト。IKEAの都心型店舗も出店する。 施設名称を「WITH HARAJUKU(ウィズ ハラジュク)」 …