東京の再開発

小田急が新宿駅ビル再開発、地上48階建、商業施設とオフォスビルに

投稿日:2020年8月19日 更新日:

LinkedIn にシェア
Pocket

小田急新宿駅が超高層ビルに

小田急電鉄は、小田急百貨店・本館(賃貸面積約61,000㎡)、小田急ハルク(賃貸面積約26,000㎡)、新宿ミロード(賃貸面積約約8,600㎡)、新宿スバルビル(賃貸面積約12,000㎡)などの再開発計画の検討に入った。

地上48階、塔屋1階、地下5階、高さ約260m、延床面積281,700㎡の超高層複合ビルとなる。用途は商業施設、オフィス、駅施設で、2022年度着工、2029年度の竣工を予定。

オフィス機能と商業機能の中間フロアには新宿の特性を生かして来街者と企業等の交流を促すビジネス創発機能を導入することによりイノベーションの創出を図るとともに、低層部にはビジネス創発の情報や新宿をはじめとした小田急沿線、東京メトロ沿線等の情報を発信する機能を設ける。

これらの取り組みを通じ、計画を起点として新宿グランドターミナルの一体的な再編を加速させ、新たなまちづくりを新宿全体へ波及・展開させる。

-東京の再開発
-,

執筆者:

関連記事

虎ノ門に新駅直結の49階建ビル、ホテルや商業施設も併設

日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅とともに開発 虎ノ門ヒルズに隣接する「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー(仮称)」は、北側500メートルに東京メトロ銀座線虎ノ門駅が位置し、20年には隣接する国道1号(桜田通り) …

多摩都市モノレール町田延伸

多摩センター〜町田間延伸 2020年延伸ルート案が決まった。 多摩センター〜小野路〜野津田公園〜並木〜図師大橋〜日大三高〜下小山田〜小山田桜台〜桜美林学園〜忠生〜木曽山崎団地〜市民病院〜旭町体育館〜町 …

アルバルク東京がお台場に新アリーナ

1万収容アリーナ トヨタアルバルク東京株式会社(以下、トヨタアルバルク東京)は、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ自動車)、トヨタ不動産株式会社(以下、トヨタ不動産)とともに、東京都江東区、トヨタのシ …

東急プラザ渋谷(渋谷区)高速バスターミナルなど19年11月開業

東急プラザ渋谷跡地に17階建ビル 東急プラザ渋谷跡地に、地下5階~17階建に高層ビルに建て替える。ビル名称は「渋谷フクラス」。1階には空港リムジンバスターミナル、低層階には商業施設や観光支援ラウンジ、 …

東京駅前(八重洲1丁目、2丁目)ブルガリホテルと大型バスセンターと小学校

八重洲1丁目東地区 東京建物は、東京駅前八重洲一丁目東地区市街地再開発事業を発表。地下バスターミナルのほかオフィス、カンファレンス、病院などが入る計画。 建設予定地の現在の様子(2017年1月) 八重 …