東日本の再開発

横浜関内に商業と住居の産学連携複合施設

投稿日:2020年10月2日 更新日:

JR関内駅前に再開発ビル

JR関内駅と尾上町通りにはさまれた、旧市庁舎街区に隣接する約1.4haとなる。今年度から都市計画協議・事業計画案を検討し、2023年度都市計画決定、2025年度権利変換計画認可・建物解体・着工、2029年度竣工を予定している。

同事業は、2020年6月30日に関内駅前港町地区市街地再開発準備組合から「関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業」の事業協力者優先交渉権者に選定され、10月1日基本協定書を締結したもの。

「国際的な産学連携」(約5万2500m2)、「観光・集客」(約6000m2)、「都心居住」(約1万3000m2)機能を導入。「観光・集客」部分は、商業施設「くすのきテラス」、横浜にまつわる食材などのミュージアム、高質なナイトクラブ、スカイラウンジ(展望フロア)で構成される。

-東日本の再開発
-,

執筆者:

関連記事

JR山形駅前ビブレ跡の再開発計画案が発表

山形ビブレ跡地などを再開発 「旧山形ビブレ」の跡地を含めたJR山形駅東口について、山形市は、再開発案を発表した。 再開発地域の面積は、旧山形ビブレ跡地と北側の民間ビル2棟に市道を合わせた3711平方メ …

みなとみらいに、新高島駅直結の30階建てビルと商業施設

低層階ににぎわい施設 新高島駅と接続され、地上30階建てのウェスト棟、地上15階建てのイースト棟がクイーンズモールを両サイドに建設される。 ウエスト棟 26階~30階が「ホテル」 9階~24階が「賃貸 …

東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」イメージ公開

TDSの新テーマポート「ファンタジースプリングス」 2022 年度中の開業を目指す、東京ディズニーシーの新テーマ ポートの名称が「ファンタジースプリングス(Fantasy Springs)」に決定。東 …

ウェスティンホテル横浜、みなとみらいに22年春開業

長期滞在型ホテル併設の国際ホテル 「ウェスティンホテル横浜」の客室数は373室、レストラン、バンケット、フィットネス等を備える予。さらに長期滞在対応型ホテル201室を併設。 24階建 神奈川県横浜市西 …

西武ドームが40周年記念にボールパーク化構想

西武ドームがボールパークに 西武ライオンズの本拠地(西武ドーム:メットライフドーム)が180億円をかけて大改修を行う。老朽化した座席などをリニューアルするほか、外周やドーム前を一新する。 獅子ビル内に …