福岡市役所北別館とMMT跡に18階ビル
新ビルは敷地面積が約4000平方メートル、地下2階地上18階建てと、21年に完成した天神ビジネスセンターとほぼ同じ規模になる。商業施設とオフィスが入る予定だ。2023年10月に着工し、26年8月の開業を目指す。
商業施設が低層階に、オフィスが上層階に入る。オフィスは1フロアの面積が2580平方メートル程度になる見込み。地下で福岡市地下鉄天神駅とつながる。
東京、横浜、首都圏などの再開発情報
投稿日:
新ビルは敷地面積が約4000平方メートル、地下2階地上18階建てと、21年に完成した天神ビジネスセンターとほぼ同じ規模になる。商業施設とオフィスが入る予定だ。2023年10月に着工し、26年8月の開業を目指す。
商業施設が低層階に、オフィスが上層階に入る。オフィスは1フロアの面積が2580平方メートル程度になる見込み。地下で福岡市地下鉄天神駅とつながる。
執筆者:normanjp
関連記事
徳島文化芸術ホール 大ホール(1804席) 主舞台(開口幅 約18m×奥行き 約18m×高さ 最大約12.5m) 側舞台(上手幅 約9m、下手幅 約11m) 可動プロセニアム、緞帳、オペラカーテン …
2027年リニア開業に向け再開発 名駅西口に交通ターミナル機能を備えた高層ビルを2棟建設する構想。地下には高速バスの乗降場、名古屋高速と接続することも検討。 高層ビルを西口駅前の南北に1棟ずつ建設。地 …
栄に31階建てビル 中日新聞社と中部日本ビルディング社は、名古屋・栄の「中部日本ビルディング(中日ビル)」の建て替えを発表。 新ビルは高さ約170メートルで、地上31階、地下4階、延べ床面積は11万3 …
FC今治がサッカー専用スタジアム建設 新スタジアムプロジェクトのコンセプトは「里山スタジアム」。サッカースタジアムを核に、地域とヒトをつなぎ、人々の感性を呼びおこす、次世代の文化・交流拠点を目指します …
大阪駅キタに、34階建ての阪急ホテルと商業施設のヨドバシ梅田タワー(2019年秋開業)
ヨドバシカメラ梅田がオフィスビルを増築 ヨドバシカメラの北側になった駐車場跡地に、地上34階、地下4階、高さ約150m、延床面積約105,200平方メートルのヨドバシ梅田タワーを建設。低層(地下1階~ …
2017/01/08
東京駅前に日本一高い61階建て「トーチタワー」2027年完成予定
2025/01/12
渋谷ヒカリエ隣に渋谷二丁目22地区再開発、シネコンなど入居か
2024/11/28
東急不動産と京急、泉岳寺駅直結の30階建の再開発、2031年完成