西日本の再開発

泉佐野りんくうタウンにホテル、コンベンションホール

投稿日:2018年6月13日 更新日:

りんくう中央公園グランド跡に

大阪の泉佐野市にあるりんくう中央公園の用地を売却し、国際観光とMICE施設を整備。敷地約2万平方メートル。

四つ星ホテルやコンベンションホール、物販・飲食店舗、サービスアパートメント(住宅)などを含む複合型施設の整備する計画。建築面積が約1万1000平方メートル、施設全体の延べ面積が約8万2000平方メートル。

住戸棟(27階建て、375戸)とホテル棟(18階建て、315室)の高層棟2棟を中低層のフロア棟(6階建て)で接続する。フロア棟にはコンベンションホールや商業施設などの入居予定。

2020年夏ごろに着工し、23年初めごろの施設完成予定。




-西日本の再開発
-

執筆者:

関連記事

新歌舞伎座跡地にホテルロイヤルクラシック大阪(大阪ミナミ)

新歌舞伎座跡地にホテル 大阪ミナミにあった新歌舞伎座跡地にホテルロイヤルクラシック大阪を建設。2019年10月開業を目指す。設計は隈研吾事務所が行う。 地下1階、地上19階建。150室客室とチャペル、 …

天神ビジネスセンターの南側に18階建て新ビル

福岡市役所北別館とMMT跡に18階ビル 新ビルは敷地面積が約4000平方メートル、地下2階地上18階建てと、21年に完成した天神ビジネスセンターとほぼ同じ規模になる。商業施設とオフィスが入る予定だ。2 …

博多駅前の明治公園が立体公園に、2025年春完成

明治公園をリニューアル 福岡市管理の公園としては初めて都市公園法に基づく公募設置管理制度(Park-PFI)※を活用し、 公園整備と20 年間にわたる管理運営を行うものです。九州の玄関口である博多駅前 …

中百舌鳥駅前再開発、2040年完成へ

大阪府堺市は、南海電鉄、Osaka Metro、泉北高速鉄道が乗り入れる中百舌鳥(なかもず)駅の周辺エリア活性化に向けた基本方針を策定。計画期間は2024年5月から2034年で、基本方針では2040年 …

三菱地所、天神IMS跡に20階建オフィス、エースホテルが26年12月完成

IMS跡にオフィスビル 三菱地所は、昨年8月末に閉館した福岡市・天神の複合商業施設「イムズ」の後継となる新ビルの概要を発表した。同市が進める再開発促進事業「天神ビッグバン」の規制緩和認定を受けた高さ9 …