西日本の再開発

泉佐野りんくうタウンにホテル、コンベンションホール

投稿日:2018年6月13日 更新日:

LinkedIn にシェア
Pocket

りんくう中央公園グランド跡に

大阪の泉佐野市にあるりんくう中央公園の用地を売却し、国際観光とMICE施設を整備。敷地約2万平方メートル。

四つ星ホテルやコンベンションホール、物販・飲食店舗、サービスアパートメント(住宅)などを含む複合型施設の整備する計画。建築面積が約1万1000平方メートル、施設全体の延べ面積が約8万2000平方メートル。

住戸棟(27階建て、375戸)とホテル棟(18階建て、315室)の高層棟2棟を中低層のフロア棟(6階建て)で接続する。フロア棟にはコンベンションホールや商業施設などの入居予定。

2020年夏ごろに着工し、23年初めごろの施設完成予定。




-西日本の再開発
-

執筆者:

関連記事

大丸心斎橋店本館、9月20日にグランドオープン

大丸がリニューアル 大阪・心斎橋の「大丸心斎橋店本館」を9月20日にグランドオープンすると発表。 86年ぶりに本館を建て替えることで、専門店370店が出店し、関西初、新業態の店舗がひしめきあう最前線ス …

北九州スペースワールド跡地にイオンアウトレット進出検討

閉鎖するスペースワールド跡地に巨大アウトレット 北九州市八幡東区のテーマパーク「スペースワールド」の跡地に、イオンが、西日本最大級のアウトレットモールや子供向けレジャー施設を合わせた九州初の複合型施設 …

博多駅前の明治公園が立体公園に、2025年春完成

明治公園をリニューアル 福岡市管理の公園としては初めて都市公園法に基づく公募設置管理制度(Park-PFI)※を活用し、 公園整備と20 年間にわたる管理運営を行うものです。九州の玄関口である博多駅前 …

愛知体育館を隈研吾氏がデザイン、1万7000人収容のアリーナが25年夏開業

名城公園北園に新アリーナ 「名城公園北園」の一部で、メインアリーナとサブアリーナ、多目的ホールで構成。2025年夏のオープンを目指す。 外観デザインは、隈研吾氏デザインの「樹形アリーナ」。建築面積約2 …

広島駅南口の広島東郵便局跡地を再開発「KITTE」22年秋開業

広島駅前に20階建て高層ビル JR広島駅南口の広島東郵便局跡地に、地上20階建て、オフィスや飲食などの店舗、自走式駐車場が入る再開発ビルを建設。延べ床面積は約4万4800平方メートル。 開業は2022 …