地上11階建の情報棟などを整備
情報棟(11階建)・・・報道・情報スタジオなど
公開棟(5階建)・・・公開スタジオなど
制作事務棟(18階建)・・・映像・音声スタジオ、事務所など
2020年9月着工し、2025年の運用開始を目指す。NHKホールは継続して使用するが、耐震性などの改修を行うため2021年の紅白歌合戦は東京国際フォーラムで開催予定。
東京、横浜、首都圏などの再開発情報
投稿日:
情報棟(11階建)・・・報道・情報スタジオなど
公開棟(5階建)・・・公開スタジオなど
制作事務棟(18階建)・・・映像・音声スタジオ、事務所など
2020年9月着工し、2025年の運用開始を目指す。NHKホールは継続して使用するが、耐震性などの改修を行うため2021年の紅白歌合戦は東京国際フォーラムで開催予定。
執筆者:normanjp
関連記事
日比谷に35階建で新ビル、東宝創業の地で都内最大シネコンや屋外テラス
東京ミッドタウン日比谷 地上35階建のビルに、低層階の商業施設としてTOHOシネマズが都心最大級のシネマコンプレックスを出店。 1階にはイベントスペースの日比谷ゲートプラザを設ける。4階には11スクリ …
築地市場跡地ルートで地下鉄新線 銀座エリアに新駅をつくり、新築地、勝どき・晴海、新市場、国際展示場まで目指す。計画段階だが、2040年度の完成を目指してるという。完成すると銀座から国際展示場まで約10 …
日本橋界隈の都市再生と水辺再生 三井不動産は、首都高速が地下化になった以降の日本橋再生計画を発表した。 日本橋川沿いでは今後、敷地面積約6.7ha(約2万坪)、施設の延床面積37万坪に及ぶ5つの再開発 …
有楽町線延伸(豊洲・住吉間)と南北線延伸(品川・白金高輪間)
東京メトロの延伸決定、2030年目指す 半蔵門線(豊洲〜住吉)、南北線(白金高輪〜品川) 有楽町線延伸(豊洲・住吉間)は、建設キロ4.8km、総建設費 約2,690億円。経由地は豊洲~東陽町~住吉。延 …
2017/01/08
東京駅前に日本一高い61階建て「トーチタワー」2027年完成予定
2022/03/28
有楽町線延伸(豊洲・住吉間)と南北線延伸(品川・白金高輪間)