100人、100通りの人生とまちの風景、キーパーソンに会いに行こう

【徳島】古屋佑奈(神山まるごと高専)

プロバスケットボールチームのマネージャーを経て、神山まるごと高専の保健体育の教員になる古屋佑奈さん。

プロフィール

古屋佑奈(ふるやゆうな)

神山まるごと高専スタッフ

札幌生まれ、徳島県神山町在住。大学を卒業後、小学校教員やプロバスケットボールチームのマネージャー、大学院で教育学を学び、前職は公立の中高一貫校で保健体育の教員をしていた。2022年の4月より、神山まるごと高専の事務局で主に地域連携や学生募集を担当。「自分で自分の道を選択できる、人や社会と繋がっている学校」を理想として神山まるごと高専の学校づくりに参画し、開校後は保健体育の授業を担当する。

プロバスケのマネージャーとしてのキャリア開始

北海道札幌市で生まれ育ち、中学生の頃に先生から教員に向いているんじゃないかと言われたことがあった。当時はバスケットボールをやっていて、リーダーやキャプテンを任されることも多かったが、引っ張るリーダーではなく、サポートとして立ち回るリーダーだったように思う。また、先生や大人の人と関わるのが好きだった。いつしか先生になろうと思うようになる。小さい頃から始めたバスケットだったが怪我することが多く、部活の生徒たちをケアする人になりたいとも考えていた。しかしトレーナーの資格を取得しても部活のトレーナーになることは難しく、教員になれば出来るのではと思った。

高校を卒業し北海道教育大学に進学。1年間、特別教育支援員として小学校で勤務した。教員を目指す一方でスポーツの世界も捨てきれず、トレーナーになりたいという夢もあり、大学卒業して日立のグループ会社に就職し、その会社が持つ女子プロバスケットボールチームでマネージャーとしてのキャリアをスタートした。そして4年間、スケジュール管理や選手たちの練習のサポート、遠征の手配からサポートまで務めた。バスケットに関わって改めて教育の重要性に気付かされ大学院を目指していく。

国際バカロレア(IB)教育との出会い

国際バカロレアという教育プログラムがあり、IB(International Baccalaureate)の略称で、元々は帰国子女のためのプログラムとしてスタートしたが、現在は世界共通のプログラムとして、“概念学習”をはじめ、論理的思考力やコミュニケーション能力を身につけることができる教育として近年注目されている。そのIBを学ぶため玉川大学大学院に進み、2018年に修了し、高知県の中高一貫校で4年間教鞭をとった。

神山まるごと高専が開校

ある日、2023年4月に開校する神山まるごと高専のオンラインイベントに参加。高専をつくる方たちが起業家なので、現場の教育について教育現場にいる教員と話そうという内容だった。そこで起業家である理事と出会い、学校のコンセプトに惹かれた。「モノをつくる力で、コトを起こす」。15歳からデザイン、テクノロジー、起業家精神を学び、教科の授業だけでなく神山町で生活することでカルチャーの面からも実践的な知識とスキルも身につける。全寮制の5年制で、1学年40人の定員数。その高専の保健体育の教員として採用され、春からの開校目指し徳島県に移住した。

古屋さんが目指す教育方針は「自分で自分の道を決める、自分の生き方に責任を持つ」、「自己管理ができる人になる、自分の健康を自分で守っていく」。授業の中で、「自分でこれをやる。ルールを決める。」と決めるということを実践したい。また、まずは自分の健康について管理できるようになり、そのさきで自分の身の回りの人の健康を考えていける人を育んでいきたいと語った。

これからどうしていきたい

神山の生活を楽しみたい、充実させたい。

学校教育の中で、社会とつながる教育をしたい、なんのために学ぶのかを突き詰めたい。

神山町でゲストハウスをつくりたい。シェアキッチンがあって、集った人が交流できる場と高専の学生がイベントなど小さく“コトを起こす”ことができる場にしたい。

パッションポイント

焚き火でコーヒー、神山町の食材(野菜)

公式サイト、出版物など

公式サイト

公式note 神山まるごと高専

Twitter(@kamiyama_kosen)

Instagram(@kamiyama_kosen)

Youtube(@user-eo8qv4if5r)

チケット(私のできること、得意なこと)

神山町を案内します
・未来の教育について話しましょう

※チケットをお願いする時、『ソーシャルタウンガイド』を見たと連絡するとスムーズです。
※コンタクトはSNSのメッセンジャーから連絡をお願いします。

お気に入りの場所(ホーム)

神山の空

お気に入りの場所(アウェイ)

高知県の沈下橋

瀬戸大橋の夕暮れ

つながり

梅田学(一般社団公人神山つなぐ公社)

小笠原志朗(名寄市社会福祉協議会)

楠瀬まどか(まんまる高知)

※つながりは、紹介したキーパーソンとのつながり、または今後インタビュー予定の方です。

取材後記

梅田学さんからの紹介でインタビュー。神山町に新しい高専をつくるというニュースを目にして以来、神山町への関心が膨らんでいたのでお話を伺える機会ができて嬉しかったです。古屋先生の新しい挑戦が楽しみです。(野田)

インタビュー・野田国広(編集部)
グリーンドリンクス川崎のオーガナイザーをはじめ、かわさき新聞などのWEBメディア運営、シェアオフィスのコミュニティマネージャーなどを勤める。福岡市出身、川崎市在住。
野田国広の記事一覧