高速道路を遊歩道化に
東京都中央区は銀座エリアの首都高速道路KK線の遊歩道化計画を発表した。KK線は全長約2キロで、八重洲と新橋などを結ぶ。
ニューヨークには、ハイラインという貨物線跡の高架約2キロを再生した都市公園があり観光地として人気のエリアで、その日本版とも言える構想。
東京、横浜、首都圏などの再開発情報
投稿日:
東京都中央区は銀座エリアの首都高速道路KK線の遊歩道化計画を発表した。KK線は全長約2キロで、八重洲と新橋などを結ぶ。
ニューヨークには、ハイラインという貨物線跡の高架約2キロを再生した都市公園があり観光地として人気のエリアで、その日本版とも言える構想。
執筆者:normanjp
関連記事
東急池上駅(大田区)を5階建ての駅ビルに改築、2020年完成
東急池上駅がリニューアル 東急電鉄の池上線・池上駅舎の改良に着手。改札口を橋上化し、南口を新設する。駅ビルは5階建てとし、保育園、公共・公益施設などの生活支援施設や、店舗が入る予定。 外観は、池上本門 …
旧ドンキ渋谷跡地に高層ビル ドンキホーテは旧ドンキホーテ渋谷店跡地にホテル、商業施設を建設する。 11〜28階・・ホテル 4〜10階・・・オフィス 1〜3階・・・・商業施設 ホテルは300室で28階建 …
みなとみらいの日産本社、京急本社に隣接 商業施設、ホテル、にぎわい施設、オープンイノベーションスペースなど多様な空間を有した2棟のビル(WEST棟・EAST棟)を開発。 2020年12月の着工、202 …
シェアラウンジや図書館カウンター 京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、社長:紅村 康)では、下北沢駅高架下で開発を進める新施設 「ミカン下北」を2022年3月開業。 本施設名称は、多様な文化が …
内幸町エリアで大規模再開発「TOKYO CROSS PARK構想」
東京電力、みずほ銀行、帝国ホテル一帯を再開発 総延床面積は都心最大級の約110万㎡、約16haの日比谷公園とつながる道路上空公園や周辺の駅や都心主要拠点につながる地下・地上結節空間等を整備し、駅・まち …
2017/01/08
東京駅前に日本一高い61階建て「トーチタワー」2027年完成予定
2022/03/28
有楽町線延伸(豊洲・住吉間)と南北線延伸(品川・白金高輪間)