高速道路を遊歩道化に
東京都中央区は銀座エリアの首都高速道路KK線の遊歩道化計画を発表した。KK線は全長約2キロで、八重洲と新橋などを結ぶ。
ニューヨークには、ハイラインという貨物線跡の高架約2キロを再生した都市公園があり観光地として人気のエリアで、その日本版とも言える構想。
東京、横浜、首都圏などの再開発情報
投稿日:
東京都中央区は銀座エリアの首都高速道路KK線の遊歩道化計画を発表した。KK線は全長約2キロで、八重洲と新橋などを結ぶ。
ニューヨークには、ハイラインという貨物線跡の高架約2キロを再生した都市公園があり観光地として人気のエリアで、その日本版とも言える構想。
執筆者:normanjp
関連記事
東急目黒線が2022年から8両化に、相鉄・新横浜線直通に伴い
東急目黒線・埼玉高速鉄道など8両化に 目黒線では2022年度上期から順次、8両化される。日吉駅で目黒線、東横線から接続し、相模鉄道(相鉄)の相鉄・東急直通線(相鉄新横浜線西谷~新横浜間)へ直通する東急 …
宮下公園(渋谷区)を東京五輪までにホテルやカフェ、ランニングステーションなど整備
東京五輪に向けて宮下公園を整備 渋谷区が、宮下公園と渋谷駐車場を緑の拠点として整備する計画の候補事業者に三井不動産を選出。2019年度中完成を予定。名称はMIYASHITA PARK。 3階建ての商業 …
荒川二丁目に文化複合施設 荒川区に、中央図書館、吉村昭記念文学館、子ども施設が一体となった「ゆいの森あらかわ」が建設中。 荒川図書館の建替えに伴う新たな図書館として、約60万冊の蔵書や約800席と、荒 …
西日暮里駅前の再開発 JR西日暮里駅前に文化施設(大ホール1500席程度、イベントホール300~400席程度、ギャラリーなど)と住宅、商業施設、広場が入る複合施設を建設。2025年度完成予定。JRと日 …
2017/01/08
東京駅前に日本一高い61階建て「トーチタワー」2027年完成予定
2025/01/12
渋谷ヒカリエ隣に渋谷二丁目22地区再開発、シネコンなど入居か