東日本の再開発

横浜MM21のパシフィコ隣接地に、2万人収容アリーナと20階建ホテル

投稿日:2017年11月9日 更新日:

みなとみらいに新アリーナ

横浜市のみなとみらい21(MM21)地区60・61街区に2万人を収容する国内最大級の音楽専用アリーナとホテル棟、オフィス棟など総延べ6・7万平方メートル規模の複合施設を建設。2019年6月着工し、21年度の竣工予定を。

音楽専用アリーナは5階建て延べ3万3055平方メートル、高さ40メートル。1階をステージ、客席、駐車場、2~5階を客席。

20階建ホテルも併設

ホテル棟は21階建て延べ1万9232平方メートル、高さ90メートル。1階がレセプション、2階がレストラン、3階がバンケット、4~20階が客室、21階がラウンジとなる。

オフィス棟は20階建て延べ1万4352平方メートル、高さ90メートル。1階がロビーで2~20階が賃貸オフィス。

展示棟は地上2階建て、500平方メートル。

-東日本の再開発
-, ,

執筆者:

関連記事

日本ハムが北広島新球場に商業施設、ホテル、キャンプ、温泉も!2023年開業

北海道ボールパーク概要発表 北海道日本ハムファイターズが北広島市で計画中のボールパークについて概要を発表した。 スライドする長さ約160メートルの切り妻式の屋根で、冬場は閉じて雪を防ぐ。中堅後方には高 …

横浜みなとみらいの62街区にフォーシーズンズホテルや水族館

26年度に水族館やホテル開業 横浜市西区にある「みなとみらい(MM)21地区62街区」の開発事業予定者にマレーシアのコングロマリット、ベルジャヤ・コーポレーションが代表の企業グループ「BMD62」を選 …

山梨県が富士5合目までの富士登山鉄道を整備構想発表

富士山登山鉄道構想 山梨県の構想では、これからの富士山五合目アクセス交通の在り方及び登山鉄道の基本方針として、富士スバルライン上にLRT(次世代路面電車)を敷設する案を想定し、整備イメージや事業運営に …

横浜旧市庁舎となりを三菱地所が再開発

横浜市は、2020年春から市庁舎をみなとみらい線 馬車道駅近に移転した。今回の再開発エリアは、JR根岸線と尾上町通りに挟まれた、旧市庁舎街区に隣接する約1.4ha。老朽化した建物を第一種市街地再開発事 …

仙台駅西口の青葉通りを広場に!仙台市が構想

仙台市がJR仙台駅西口の青葉通(青葉区)の一部区間を通行止めにし、屋外広場を整備する方向で検討中。 青葉通のうち駅前通交差点-愛宕上杉通交差点間の約150メートル区間を屋外広場にする。 中央分離帯のケ …