東京の再開発

東急百貨店本店跡に、地上36階「Shibuya Upper West Project」

投稿日:

LinkedIn にシェア
Pocket

渋谷に根差した複合施設開発やリテール、ホスピタリティ、カルチャーのノウハウを持つ東急グループと、国 際的な複合施設開発やワールドクラスブランドのキュレーションの実績を持つLCREとのパートナーシップによ り推進する本計画は、地上36階地下4階の複合施設で、洗練されたライフスタイルを提案するリテール、ワー ルドクラスのスモールラグジュアリーホテル、ハイクオリティな都市型居住を実現する賃貸レジデンスを有し、隣 接するBunkamuraとのアート&カルチャーにおける融合により、渋谷の新しいランドマークを目指します。

本計画は渋谷の賑わい、松濤の静謐な住宅地、独自のカルチャーが息づく奥渋エリアの結節点に位置し、 「Tokyo’s Urban Retreat」というキーコンセプトのもと、都会の喧騒の中に安らぎと寛ぎを提供します。 建築デザインには、その土地の持つ背景やランドスケープに合わせたサステナブルでコンセプチュアルな空 間づくりを得意とし、国際的に高い評価を得ているノルウェーの建築・デザイン事務所「Snøhetta(スノヘッタ)」 を起用することが決定しました。 ホテルは、「Swire Hotels(スワイヤー・ホテルズ)」が展開し、クリエイターやエグゼクティブに幅広いファン層 を持つコンテンポラリーラグジュアリーブランド「The House Collective(ザ・ハウス・コレクティブ)」が日本初進出 します。

「Tokyo’s Urban Retreat」

渋谷の喧騒から離れ、自らのエネルギーが落ち着きを取り戻し、創造的な発見が出来る都心のオアシスと して、身体的、精神的、知的にも満たされ、包括的なウェルビーイングを体験できる空間を創造します。 その中核をなす空間が次の二つです。

「The Hive(ザ・ハイブ)」

低層階の施設の中心にあり、光が降り注ぐ活気と躍動感に満ちたアトリウム

「The Sanctuary(ザ・サンクチュアリ)」

都会の喧騒から離れ、施設を訪れる人が癒しを感じる緑豊かな空間

-東京の再開発
-,

執筆者:

関連記事

内幸町エリア再開発、帝国ホテルなどの跡地に超高層ビル

北地区(約2・4ヘクタール) 事業者は帝国ホテルと三井不動産。 I期工事として24年度から「帝国ホテルタワー」を解体。オフィスや宿泊施設が入る「ノースタワー」(地下4階地上46階建て、高さ約230メー …

首都圏(東京・横浜・埼玉)の鉄道計画路線

建設中の路線 東急新横浜線・相鉄新横浜線 2022年開業予定。横浜羽沢駅から新横浜駅を経由し、新綱島駅、日吉駅までの新路線。日吉から東急東横線・目黒線と直通運転。 相鉄・JR直通線 2019年開業予定 …

虎ノ門ヒルズ駅と一体化した再開発

49階建てビルが虎ノ門ヒルズ隣接地に建設 東京メトロ日比谷線の新駅「虎ノ門ヒルズ駅」の整備と一体となって、周辺の広場空間と立体的に連続する広場を整備。 所在地-東京都港区虎ノ門一丁目208番1 他 A …

東急が渋谷桜丘にオフィス・商業の複合施設が2023年オープン

渋谷駅桜丘口地区再開発 渋谷駅桜丘口地区市街地再開発組合と東急不動産は2023年度、「渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」のオフィス・商業・住宅の複合施設をオープンすると発表した。 中・高層部にハ …

東急池上駅(大田区)を5階建ての駅ビルに改築、2020年完成

東急池上駅がリニューアル 東急電鉄の池上線・池上駅舎の改良に着手。改札口を橋上化し、南口を新設する。駅ビルは5階建てとし、保育園、公共・公益施設などの生活支援施設や、店舗が入る予定。 外観は、池上本門 …