東京の再開発

日本橋室町三丁目「COREDO室町テラス」に誠品生活など19年秋オープン

投稿日:2017年2月1日 更新日:

日本橋室町三丁目地区再開発

敷地面積11,480平方メートル、延床面積約168,000平方メートル、地上26階、地下3階建の大規模再開発。地上26階~5階にはオフィス、3階にはホール、2階~地下1階には商業施設、また、地上1階レベルには大規模な屋外広場空間を形成する。地下1階は、東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅、JR総武快速線「新日本橋」駅に直結。

 

台湾の「誠品生活」が進出

地下1階~地上2階の商業施設「COREDO室町テラス」は約6,000平方メートルのフロアに、日本初出店「誠品生活」など約30店舗。

「誠品生活」は書籍ゾーン、文具・雑貨ゾーン、ライフスタイル体験型のセレクト物販・ ワークショップゾーン、そしてレストラン・食物販ゾーンで構成され、蔦屋書店のモデルとも言われている。

日本橋室町三丁目MAP

-東京の再開発
-,

執筆者:

関連記事

京急と東急が、泉岳寺駅前を共同開発して高層ビル建設

28年完成予定 新設するビルはJR高輪ゲートウェイ駅にも連絡。 建設する高層ビルは地上30階、地下3階建てで、延べ床面積約11万644平方メートル。中層のオフィスや商業施設の上部に、高層の集合住宅(約 …

築地市場跡地は、MICE国際会議施設などを整備

五輪後に整備着手 東京都は、旧築地市場跡地の23ヘクタールを4つのゾーンに分けて再開発。2020年の東京オリンピック期間は選手らの輸送拠点として活用し、大会後に着手する。 「おもてなしゾーン」・・・M …

多摩都市モノレール町田延伸

多摩センター〜町田間延伸 2020年延伸ルート案が決まった。 多摩センター〜小野路〜野津田公園〜並木〜図師大橋〜日大三高〜下小山田〜小山田桜台〜桜美林学園〜忠生〜木曽山崎団地〜市民病院〜旭町体育館〜町 …

ホテルオークラ(虎ノ門)が建て替え、2019年春に開業へ

虎ノ門のホテルオークラが建て替え 高層化するホテルオークラは、地上5階~22階(地上8階~25階)は、オフィスビルとホテルからなる2棟のビルに建て替える。 ホテルオークラMAP

有楽町線延伸(豊洲・住吉間)と南北線延伸(品川・白金高輪間)

東京メトロの延伸決定、2030年目指す 半蔵門線(豊洲〜住吉)、南北線(白金高輪〜品川) 有楽町線延伸(豊洲・住吉間)は、建設キロ4.8km、総建設費 約2,690億円。経由地は豊洲~東陽町~住吉。延 …