荒川二丁目に文化複合施設
荒川区に、中央図書館、吉村昭記念文学館、子ども施設が一体となった「ゆいの森あらかわ」が建設中。
荒川図書館の建替えに伴う新たな図書館として、約60万冊の蔵書や約800席と、荒川区出身で「三陸海岸大津波」や「関東大震災」などの作家・吉村昭氏を記念する文学館。子ども施設(ゆいの森子どもひろば)では、理科実験やワークショップ等も行う。
東京、横浜、首都圏などの再開発情報
投稿日:2017年1月22日 更新日:
荒川区に、中央図書館、吉村昭記念文学館、子ども施設が一体となった「ゆいの森あらかわ」が建設中。
荒川図書館の建替えに伴う新たな図書館として、約60万冊の蔵書や約800席と、荒川区出身で「三陸海岸大津波」や「関東大震災」などの作家・吉村昭氏を記念する文学館。子ども施設(ゆいの森子どもひろば)では、理科実験やワークショップ等も行う。
執筆者:normanjp
関連記事
東急自由が丘駅前に25階建マンションと商業施設 再開発ビルの規模は延べ約6・2万平方メートル、高さは95メートルを想定する。準備組合は12日に再開発事業の手法やスケジュールを盛り込んだまちづくり提案書 …
東急池上駅(大田区)を5階建ての駅ビルに改築、2020年完成
東急池上駅がリニューアル 東急電鉄の池上線・池上駅舎の改良に着手。改札口を橋上化し、南口を新設する。駅ビルは5階建てとし、保育園、公共・公益施設などの生活支援施設や、店舗が入る予定。 外観は、池上本門 …
五輪後に整備着手 東京都は、旧築地市場跡地の23ヘクタールを4つのゾーンに分けて再開発。2020年の東京オリンピック期間は選手らの輸送拠点として活用し、大会後に着手する。 「おもてなしゾーン」・・・M …
原宿駅前「WITH HARAJUKU」が20年春開業、IKEAなどが出店
IKEAが原宿駅前に出店 JR原宿駅前にあった原宿アパートメンツを含む複数の敷地を建替えるプロジェクト。IKEAの都心型店舗も出店する。 施設名称を「WITH HARAJUKU(ウィズ ハラジュク)」 …
東京駅前(八重洲1丁目、2丁目)ブルガリホテルと大型バスセンターと小学校
八重洲1丁目東地区 東京建物は、東京駅前八重洲一丁目東地区市街地再開発事業を発表。地下バスターミナルのほかオフィス、カンファレンス、病院などが入る計画。 建設予定地の現在の様子(2017年1月) 八重 …
2017/01/08
東京駅前に日本一高い61階建て「トーチタワー」2027年完成予定
2025/01/12
渋谷ヒカリエ隣に渋谷二丁目22地区再開発、シネコンなど入居か
2024/11/28
東急不動産と京急、泉岳寺駅直結の30階建の再開発、2031年完成