東京の再開発

JR東日本が大井町にツインタワー建設

投稿日:

LinkedIn にシェア
Pocket

車両基地を望むツインタワー

JR東日本が、東京都品川区で計画する「大井町駅周辺広町地区開発」事業の工事に本格着手する。同社の社宅跡地と品川区の区有地を合わせた敷地面積約3ヘクタールの土地に、オフィスや商業施設などで構成する総延べ約26万平方メートルの複合施設を整備する。再開発事業に合わせて同駅の改良工事も行う。JR東日本によると、施工は竹中工務店を予定し、近く正式契約する。4月に本体工事に着手し、2025年度末の完成を予定する。

計画地は広町2、大井町1(敷地面積約2万9400平方メートル)。JR線と東急電鉄の大井町駅の北西に位置する「A-1地区」の施設は地下3階地上26階建て延べ約25万平方メートル。高さ約115メートルを想定する。ビル内は▽オフィス(延べ約12・4万平方メートル)▽商業(約1万9700平方メートル)▽ホテル(285室)▽賃貸住宅(290戸)▽駐車場(369台)-が入る。

道路を隔てて隣接する「A-2地区」には地下2階地上2階建て延べ約9100平方メートルの施設を整備。延べ1100平方メートルの商業施設と駐車場(106台)を配置する。設計はJR東日本建築設計。事業費などは未定。7日に東京都内で会見したJR東日本の深澤祐二社長は「年間130億円の収益を得たい」とコメントしている。

再開発事業と並行し、大井町駅東口駅舎も改良する。開発街区に直結する改札や出口の新設、コンコースの拡張などを行う。区と連携して駅前広場(約4600平方メートル)も整備する。災害時には約3000人の帰宅困難者を受け入れられるようにする。

-東京の再開発
-

執筆者:

関連記事

NHK放送センター(渋谷区)が建て替え

地上11階建の情報棟などを整備 情報棟(11階建)・・・報道・情報スタジオなど 公開棟(5階建)・・・公開スタジオなど 制作事務棟(18階建)・・・映像・音声スタジオ、事務所など 2020年9月着工し …

東急プラザ渋谷(渋谷区)高速バスターミナルなど19年11月開業

東急プラザ渋谷跡地に17階建ビル 東急プラザ渋谷跡地に、地下5階~17階建に高層ビルに建て替える。ビル名称は「渋谷フクラス」。1階には空港リムジンバスターミナル、低層階には商業施設や観光支援ラウンジ、 …

中野区新庁舎、体育館跡に23年夏以降に移転

中野体育館跡地に区役所移転 中野区は新庁舎デザインを発表。地下2階地上11階建て延べ4万2460平方メートルで、21年4月の着工、23年8月の完成予定。中野体育館を解体し移転新築する。 10〜11階に …

豊島区庁舎跡地にシネコンと劇場など8つのホール「ハレザ池袋」

豊島区庁舎跡に文化複合施設 東京建物、サンケイビルは、豊島区庁舎跡地と豊島公会堂跡地において事業を進めている「Hareza(ハレザ)池袋」を着工。 A敷地の豊島区庁舎跡地には超高層ビル(オフィス棟)の …

日本橋に国内最大の17階建の木造オフィスビル

地上17階建の木造ビル 三井不動産と竹中工務店は29日、東京・日本橋に木造建築として国内最大規模で最高層となる賃貸オフィスビルを新設するため、検討を始めたと発表した。規模は地上17階建て延べ約2万60 …