西日本の再開発

JR新長崎駅ビル、23年秋にマリオットホテルなどと一体開業

投稿日:

LinkedIn にシェア
Pocket

マリオットが長崎進出、JRが運営

2022年秋の九州新幹線西九州(長崎)ルートの暫定開業を見据え、JR九州は新長崎駅ビルについて、ホテルの開業を2年ほど前倒しし、23年秋に商業フロアと同時開業する。

ホテルはマリオット・インターナショナル系「M マリオット」となる予定。

新駅ビルは13階建て。ホテルは7~13階に入る予定。当初計画では商業フロアは1~4階、5~6階はオフィスになる。

駐車場は新駅ビルに入らず、既存施設のほか別棟に1500台収容。

-西日本の再開発
-

執筆者:

関連記事

名鉄名古屋駅

名鉄名古屋駅が南北400mの30階建ビルに再開発

名鉄が名古屋駅再開発 名鉄名古屋駅は、商業、オフィス、ホテル、レジデンスを中心とした再開発をおこなう。2022年度に工事着手、リニア中央新幹線開業時を目標に設定している。 名鉄名古屋駅 名鉄百貨店本館 …

キャナルシティ博多イーストビル建替え

イーストビルを建替え これからのキャナルシティ博多は、福岡 x アジアのミックスカルチャーを生みだす「職住遊」が融合した⼈々の豊かな暮らしの場へ進化していきます。 現在のイーストビルについては、202 …

阪急三宮駅前に29階建のホテル、オフィス、2021年春開業

阪急が三宮に駅ビルを建て替え 阪急電鉄が地上29階、地下3階の神戸阪急ビル東館を建設。ホテル、オフィス、商業施設等から構成され、このうちホテルは、阪急阪神ホテルズが展開している宿泊主体型ホテル「rem …

JR九州が博多駅空中都市プロジェクト発表、博多コネクテッド

博多駅在来線上空にビル (1)最高の立地と機能を兼ね備えた、福岡が世界に誇る最先端オフィス ・博多駅直結の高い交通利便性 ・博多駅周辺において最大規模の基準階プレート (約 1,000 坪) ・BCP …

大阪・万博記念公園に大型アリーナ、27年開業

西日本最大級のアリーナ 日本万国博覧会記念公園(吹田市)の最寄りの同駅周辺に西日本最大級のアリーナ(延べ床面積6万9550平方メートル)や商業・カジュアルホテル棟、ホテル棟、オフィス棟、共同住宅の整備 …